ゲームメモ物置

ゲームプレイ攻略方法や感想レビュー・メモ メール osusumeosusume33@gmail.com

Nintendo Switch『ヨッシークラフトワールド』感想レビューまとめ【面白かった所、つまらなかった所、不満点など】

Nintendo Switchソフト『ヨッシークラフトワールド』の感想レビュー。面白かった所、良かった所、つまらなかった所、不満点などをまとめました。

 

公式トレーラー動画


ヨッシークラフトワールド 紹介映像

 

『ヨッシークラフトワールド』面白かった所、良かった所

・『ヨッシーアイランド』から続くあの独特のほのぼのとした雰囲気を壊さず、「クラフト(工作)」でできた世界観をモチーフにし新たな魅力が増している良作。元々の雰囲気をクラフトの相性は抜群で、海や森、忍者屋敷、宇宙などバリエーション豊かなステージはただ見ているだけでもほっこりとした気分になることができる。

・小さい子供でも遊びやすく、大人でも「オッ!」と楽しめるような仕掛けなど、難易度の調整がとても素晴らしい。単なる横スクロールアクションだけではなく、奥行きをもたせることでワールドの幅を広げているのがとても素晴らしい。ヨッシー自ら工作を作って飛行機や巨大ロボットを作ってギミックを攻略したりと、プレイしてて飽きさせない仕掛けが本当にうまい。

・また、敵のキャラクターデザインも素晴らしく、ブサカワイイ敵たちは倒すのが惜しくなるほど愛おしく感じられる。※個人的なお気に入りはあきかんバードとビッグドンブリです。

 

 

『ヨッシークラフトワールド』つまらなかった所、不満点

・クリアまではとても簡単なので大人なら少し物足りなく感じてしまう部分もある。(ただしフルコンプ はかなり難しくウラコースでコポチを探すしたりさがしものを探すのは骨が折れる。そのため何回も同じステージを往復する必要があり、さすがにおっくうになってしまうので注意。

・BGMは初代『ヨッシーアイランド』の静と動、光と闇が混在したあのメリハリの効いたBGMを経験したプレイヤーからすると少し物足りない部分があった。ウールワールドからほのぼの路線100に舵を切っているので仕方のないところはあるが。

 

総評

ヨッシーのキャラとクラフトワールドの世界観が絶妙にマッチした究極の「癒やし」を体験できるアクションゲーム。ヨッシー好きだけでなく、「せわしない最近のゲームにちょっとついていけない…」という人にもかなりオススメできる一作です。

 

PS4『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』感想レビューまとめ【面白かった所・つまらなかった所・不満点など】

PS4ソフト『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』の感想レビュー。面白かった所・良かった所、つまらなかった所・不満点などをまとめました。

 

公式トレーラー動画


SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE 発売ロンチトレーラー【2019.3】

 

『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』面白かった所・良かった所

 とにかく言えることはかなり高レベルな位置で「真剣勝負」を体現している稀有なゲームだということ。とにかく難易度が高く、ザコ敵でも気が抜けない、ボス戦になればその何倍も気が抜けない常に「死」というストレスとそれを乗り越えたときの爽快感を極限まで味わえるゲーム。まるで一昔前の無理ゲーファミコンソフトを遊んでいるような感覚に陥る。感覚としては『DARK SOULS』シリーズに近い印象を受けた。

死んで、死んで、死んで、敵の攻撃パターンやクセを覚えてようやく互角に戦えるという、成長をたしかに感じられる最近のゲームにはない緊張感がとてつもない中毒性を持っている。また、正面突破からステルス、奇襲まで本当にできることが多いゲームで攻撃パターンも多く戦闘の繰り返しなのだがまったくマンネリになることがないのもかなり好印象だった。

 

『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』つまらなかった所・不満点

 良点で挙げた部分がそっくり不満点にもなりかねないゲームで、本当に「難しい」の一言に尽きる。あまりゲームが得意ではないプレイヤーいとってはここまで心を折られるゲームもないのではないだろうか。先ほど『DARK SOULS』シリーズに近いゲームと書いたが、難易度の面で言えばDARK SOULSよりもはるかにスリリングで悪く言えば、「難しすぎる」。

常に敵を倒すために「考える」ことを強いられるゲームで、無双シリーズのようにキャラを成長させれば脳死でクリアできるようないわゆる「俺つえー」ゲームを求めている人にとっては『苦行』の一言に尽きる。

 

総評

高すぎるほど高いクオリティとそれに見合うだけのゲーム史上屈指の難易度を誇るゲーム『SEKIRO』。

この難易度を楽しめるプレイヤーにとっては神ゲーだが、そうではない人にとっては中々とっつきにくい面が目立つ作品になってしまっている。

ただ、個人的には「万人受け」のゲームよりは0か100と振り切っているゲームが好きで、このSEKIROは間違いなく後世に語り継がれる作品だと確信しているので気になった人はぜひ一度プレイしてもらいたいと思った。

 

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE 公式ガイドブック (ファミ通の攻略本)

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE 公式ガイドブック (ファミ通の攻略本)

 

PS4『ONE PIECE WORLD SEEKER ワンピース ワールドシーカー』感想レビューまとめ【面白かった所、良かった所、つまらなかった所、不満点など】

PS4ソフト『ONE PIECE WORLD SEEKER ワンピース ワールドシーカー』の感想レビュー。面白かった所、良かった所、つまらなかった所、不満点などをまとめました。

 

公式ティザー動画


PlayStation(R)4「ONE PIECE WORLD SEEKER」発売直前PV


PlayStation(R)4「ONE PIECE WORLD SEEKER」第5弾PV

 

『ONE PIECE WORLD SEEKER』面白かった所・良かった所

・ゲームオリジナルストーリーながらも赤犬、サボ、黄猿、クロコダイルなど原作のキャラクターも多数登場してファンにはニヤリとさせられるようなクロスオーバー作品に仕上がっている。ストーリー自体もサンジの家族ヴィンスモーク家を中心とした物語で、ここ最近のワンピースの流れが好きだというファンにとってはかなり楽しめるのではないだろうか。

・海賊無双などの一騎当千的ゲームではなく、「覇気」のシステムを使ったステルス攻撃など新たなONE PIECEゲームの風を吹かせようとしている努力が随所に感じられたのは好感触。 

・オープンワールドゲームで細かい部分も作り込まれているマップの感触も良好。ゴムゴムの能力を使って自由にフィールドを駆け巡るさまはまさに自分自身が「ルフィ」になった気分を味わうことができる。PS4で以前発売されていたスパイダーマンが好きな人にはかなりおすすめ。

 

『ONE PIECE WORLD SEEKER』つまらなかった所・不満点

・ とにかく覇王色や見聞色の覇気を使っていかに敵の目を欺きながらストーリーを進めて聴くかという今までにないパターンのワンピースゲームなので、ド派手な必殺技で大勢の敵をぶっ飛ばすという本来のONE PIECEの魅力は少し削がれているような気がした。また、ルフィの技が単調でスキルや技が増えない序盤は特にキツイ。敵も相手によってはかなりしぶといので、そこで飽きてしまうプレイヤーも多々出てくるのではないだろうかと感じた。

・キャラクターのボイスもとことどころだけで完全フルボイスではないのが残念。世界観に対する没入感がいまひとつのような気がした。

・操作できるキャラkツアーがルフィのみ、他の麦わらの一味も登場するのだがピンポイントにサポートキャラ的な扱いしかできないので、ゲームの良さを100%引き出すことができない。これで麦わらのメンバーを自由に交代できるようなシステムだったなら評価まったく違ったものになっていたかと思うと非常に残念。

 

総評

良点で述べたようにちゃんと評価できる点もあるのだが、いかんせんプレイアブルキャラクターがルフィのみ→それゆえに戦闘が単調になりがち→飽きる、という完全な悪循環に陥ってしまうのは非常に残念。

ストーリー自体はとても良くできていると感じたのでONE PIECEファンで特にルフィが圧倒的に一番好き、という人にとってはおすすめできる一作。

 

PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH-2200AB02)

PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH-2200AB02)

 

PS4『ディビジョン2』感想レビューまとめ【面白かった所、良かった所、つまらなかった所、不満点など】

PS4『ディビジョン2』の感想レビューまとめ。面白かった所、良かった所、つまらなかった所、不満点などをまとめました。

 

公式トレーラー動画


『ディビジョン2』「マルチプレイトレーラー」ダークゾーン&コンフリクト


『ディビジョン2』ストーリートレーラー

 

『ディビジョン2』面白かった所、良かった所

・ディビジョンの最大の魅力でもあるパーティプレイは、サクサクとマッチできる手軽さと、仲間と協力して楽しむミッション性の高さは前作より遥かに進化している印象を受けた。また、ストーリーミッションでのMAPの作り込みがよくできていて、探索だけでもかなり面白い。

 

・アイテム収集の楽しさ、豊富な種類の武器収集など、やりこみ要素が多彩なのも魅力のひとつ。また、クラフトによるカスタマイズで新たな武器やMODパーツを作るシステムも楽しい。戦闘時のスキルの種類も豊富で自分のプレイスタイルに応じて様々な組み合わせを楽しめるのはかなり好印象だった。

それを踏まえてのバトルの面白さは言わずもがなで前作に比べてもソロで遊べるほどの自由度と拡張性を誇っている。AIもかなり賢くなっているので、ストレスもたまらない。さらに、そんなキャラクタークリエイトの多彩さも自由度に拍車をかけていてまさに「戦場」に自分自身が赴いているような感覚に陥る。 

 

・グラフィックのリアリティもすさまじくこれほどまでにワシントンDCを再現しているゲームもそうそうないのではないだろうか。

 

 

『ディビジョン2』つまらなかった所、不満点

・キャラクリエイトの自由度は高いのだが髪型の種類が少ないのは残念。

・処理落ち、ラグなどの細かい不具合がある。 

・カメラのせいなのか、敵が見づらいときがあるのは慣れが必要。

 

総評

バトルバランスの素晴らしさやりこみ要素の高さなどかなり長くゲームに仕上がっている『ディビジョン2』。

仲間と協力して楽しめる面白いPvEゲームを探してる人に非常におすすめできる一作で、ラグやカクつきなどの細かい不具合さえ治れば今年現時点でも三本の指に入るほどの傑作ゲーム。

 

ディビジョン2 ベータテスト開催記念 オリジナルPC・モバイル壁紙(ダウンロード用URL配信)

ディビジョン2 ベータテスト開催記念 オリジナルPC・モバイル壁紙(ダウンロード用URL配信)

 

PS4『デビルメイクライ5』感想レビューまとめ【面白かった所・良かった所、つまらなかった所・不満点など】

PS4ソフト『デビルメイクライ5』の感想レビュー。面白かった所・良かった所、つまらなかった所・不満点などをまとめました。

 

公式ティザートレーラー動画


Devil May Cry 5 - Main Trailer(日本語ボイスVer.)


Devil May Cry 5 - Final Trailer(日本語ボイスVer.)

 

『デビルメイクライ5』面白かった所、良かった所

三者三様、個性豊かなプレイアブルキャラ

・まずキャラクター。ネロ、ダンテ、Vという三者三様のキャラクターたちを駆使して悪魔を殲滅していくのだが、それぞれの個性がすさまじく、キャラクターを変えるごとにまるで別ゲームをやっているような感覚に陥る。

スピード感と爽快感を兼ね備えたオールラウンダー・ネロ、攻撃一発一発の迫力と強力な連携攻撃で「戦っている」感が最も強いダンテ、そして使役する悪魔を従える特殊なキャラクターVとどれを使っていても本当に楽しい。つまらないキャラクターがいないというのは本当に大きい部分だと感じた。

 

骨太で密度の濃い集大成的なストーリー

・ストーリーに関しても今までのデビルメイクライシリーズの集大成ともいうべき、随所に往年のファンがニヤリとさせられるようなオマージュ的な仕掛けが施されており、次はどうなる?次はどうなる?とどんどん先へ進みたくなる。このプレイヤーを絶妙に飽きさせない工夫が本当に素晴らしいと感じた。

 

グラフィックの綺麗さと壮大なマップ

一番心配していたグラフィック面なのだが、これは本当に良い意味で裏切られたほどかなりクオリティの高い出来栄えになっている。ヌルヌルとシームレスで動くキャラクター、実写よりも実写感が強いのに、ゲーム映像としての完成度が以上に高い、背景、広大で探索が楽しくなるような複雑な作りのマップ、女性キャラクターの色気、と現時点で発売されているプレイステーション4のゲーム中でもトップクラスのグラフィックを誇っている。

 

 

『デビルメイクライ5』つまらなった所、不満点

ストーリーの流れに若干の不満

・完璧すぎるアクション、ゲームバランスに対してのストーリーの大雑把さ、良く言えば海外的な部分が少し気になった。察しのいいプレイヤーであれば、中盤から張り巡らされたラスボスへの伏線が透けて見えてしまい、それゆえに最後の最後まで新たな驚きが薄まる、というのは少し残念だった。またレディ、トリッシュなど一部キャラクターの扱いが雑に感じる部分もあった。

 

異なるキャラクターの操作の難しさ

・またそれぞれまったく操作感覚の違う3人のキャラクターはあまりアクションゲームに慣れていないプレイヤーは面食らってしまう部分だと感じた。中級〜上級者プレイヤーであればその操作感のち外こそがこのゲーム最大のおもしろいポイントでもあるのだが、そこがとっつきにくいと感じるプレイヤーもいるだろうな、と思った。

 

デフォルトキー配置の操作のしづらさ

・キーコンフィグである程度自分の動かしやすいようにボタン配置は変えられるのだが、デフォルトではコンボを決める際にどうしてもスムーズにいかない部分があるので(これは海外仕様で手の小さい日本人向けにされていない可能性もあるが)自分の操作しやすいように色々と配置は変えるのがおすすめ。

 

その他細かい不満点

  • レッドオーブを全て強化にまわせない
  • 必要なレッドオーブ量が多いのでスタイリッシュランクが上がらないうちは厳しい
  • 回避がロックオン中でしか使えないので慣れが必要
  • ロード時間は短いとはいえない
  • フォトモードの微妙さ

 

 

総評

グラフィック、アクション、育成、キャラクター、ストーリー、BGM、システム、ほぼすべての要素において「完璧」という言葉がふさわしい、最高に完成度の高いゲームに仕上がっている。

2019年のゲームで間違いなく「最高傑作」の名にあがるほど素晴らしいゲームなのでぜひ一度プレイしてもらいたい。

 

デビル メイ クライ 5 公式コンプリートガイド

デビル メイ クライ 5 公式コンプリートガイド

 
PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト 1TB (CUH-2200BB02)

PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト 1TB (CUH-2200BB02)

 

『ディアブロ3』2.6パッチ ネクロマンサー トラグオウル反射大蘇生ペットビルド

PS4、Nintendo Switch 『ディアブロ3』2.6パッチのビルド紹介。ネクロマンサーの反射大蘇生ペットビルド。パッシブスキル「異形の蘇生者」で従僕に反射ダメージを適用させ、トラグオウルセットとのダメージアップでシナジーをもたせたビルド。

 

キー装備 

緋色の死のマスク(<大蘇生>がすべての死体を消費するようになり、死体1体につき従僕の与えるダメージが150%増加する)

 

トラグ=オウルの分身

(2)セット:ブラッド・ラッシュにすべてのルーンの効果が追加される

(4)セット:ライフが最大値のとき、スキルによって回復したライフが最大ライフを超えて上乗せされる。持続時間は45秒。最大100%まで

(6)セット:ライフを消費するアビリティのダメージが3300%増加する代わりに、ライフ消費量が2倍になる。スキルによる回復量が100%増加する 

 

装備

  • トラグ=オウルの腐食した牙(<禍々しき大鎌>のルーン<呪いの大鎌>によって呪いが適用される確率が100%になる。さらに、呪いが適用された敵に与えるダメージが200%増加する)
  • 手袋:トラグ=オウルの爪
  • 肩当て:トラグ=オウルの心臓
  • 鎧:鉄の心(生命力の300%分の反射ダメージを得る)
  • 兜:トラグ=オウルの頭蓋骨
  • アミュレット:旅人の誓約(終わりなき歩みセット)腕甲:宿敵の腕甲(祠と塔門から手強い敵が出現する)
  • オフハンド:邪教の規範(ブロックした攻撃で受けるダメージが[45-60]%減少する)
  • 指輪:カランの英知(ボーンアーマーの最大値が5回増加する)
  • 指輪:王家の威光の指輪
  • 靴:トラグ=オウルの頑丈なグリーヴ
  • 下衣:トラグ=オウルの毛皮
  • 腰帯:<衰弱>が適用されている敵がいるとき、攻撃を受けた際のダメージ減少率が50%上昇する
  • レジェンダリージェム:ボヤースキーのチップ(反射ダメージ16000〜増加する。プライマリ・スキルが命中した最初の敵を2秒間挑発する)
  • レジェンダリージェム:精霊の守護石
  • レジェンダリージェム:エンフォーサー

スキル

アクティブ

  • ボーンアーマー(肉体維持)
  • フレイルティ(弱体のオーラ)
  • 大蘇生(生命の奉納)
  • ブラッドラッシュ
  • カース(衰弱)
  •  死者の大地(氷結の大地)

パッシブ

  • 輪廻転生(死体消費でライフオーブ確保)
  • 血には血を(ライフオーブ取得でライフ消費系スキルでのライフ減少を防ぐ)
  • 飛び火する呪詛(呪いでのダメージアップ)
  • 異形の蘇生者(必須スキル。反射ダメージの200%が従者に適用される)

 

カナイキューブ

  • レイアナのシャドウフック:エッセンス最大値1ポイントごとにダメージが0.5%増加し、<ボーン・スパイク>が敵に当たるたびに、エッセンスが5追加で生成される
  • 緋色の死のマスク(<大蘇生>がすべての死体を消費するようになり、死体1体につき従僕の与えるダメージが150%増加する)
  • クリスピンの宣告(スロウ状態の敵に与えるダメージが100%増加する。スロウ以外の操作障害を受けている敵に対しては。このボーナスが3倍増化する)

コメント

基本の立ち回りは死者の大地からの大蘇生で10体分の死体を復活させて火力を出していくビルド。装備で重要なのは反射ダメージとクールダウン短縮付きにすること。死者の大地が溜まるまではブラッドラッシュで時間稼ぎをするようなイメージ。立ち回りは難しいが楽しいビルド。

メインハンドまたはカナイはジャイロの槍(呪いをかけた敵1体につき、反射ダメージが15%増加する)でもいい。

 

www.youtube.com

 

関連記事 

www.gaaaaaame.info

www.gaaaaaame.info

www.gaaaaaame.info

  

『ディアブロ3』2.6パッチ モンク イナ疾風掌破ビルド

PS4、Nintendo Switch 『ディアブロ3』2.6パッチのビルド紹介。モンクのイナ疾風掌破ビルド。イナの効果と疾風掌破の効果でシナジーをもたせるビルド

 

キー装備

セザーの思い出(腕甲):敵を暗闇、凍結、スタン状態にした後の5秒間、疾風掌破で与えるダメージが[600-800]%増加する

均衡(杖): <疾風掌破>のダメージが[450-600]%増加し、命中した敵が3体以下だった場合、クリティカル・ヒット率が100%になる

装備

  • メインハンド:イナの手(イナの真言セット)
  • 手袋:冷気系スキルのダメージが[15-20]%増加し、50%の確率で敵を凍結させる
  • 肩当て:チャネリングのマント(<ワールウィンド><ラピッド・ファイア><ストレイフ><疾風掌破><火炎蝙蝠><アーケイン・トレント><ディスインテグレイト><レイ・オブ・フロスト>発動中、与えるダメージが[20-25%]増加し、受けるダメージが25%減少する)
  • 鎧:イナの茫漠(イナの真言セット)
  • 兜:イナの光輝(イナの真言セット)
  • アミュレット:旅人の誓約(終わりなき歩みセット)
  • 腕甲:セザーの思い出:敵を暗闇、凍結、スタン状態にした後の5秒間、疾風掌破で与えるダメージが[600-800]%増加する
  • オフハンド:なし
  • 指輪:コンパスローズ(終わりなき歩みセット)
  • 指輪:結束の指輪(受けたあらゆるダメージが、このアイテムの装備者間で等分される)
  • 靴:イナの足履き(イナの真言セット)
  • 下衣:イナの節制(イナの真言セット)
  • 腰帯:イナの恩恵(イナの真言セット)
  • レジェンダリージェム:囚われし者の悪夢(15ヤード以内の敵の移動速度を30%低下させるオーラをまとう。操作障害を受けている敵に対するダメージが42.00%増加する)
  • レジェンダリージェム:絶望せし者の石(同じ敵を攻撃するたびに、その敵に対するダメージが1%ずつ増加する、リフトガーディアンおよびボスに対するダメージが25%上昇する)
  • レジェンダリージェム:太極(プライマリ・リソース消費時に与えるダメージが3秒間0.5%増加する。この効果は10回まで蓄積する。効果が蓄積するたびに防御力が0.5%上昇する)

 

スキル

アクティブ

  • 疾風掌波(猛りの風)
  • 双身(水の戦士)
  • 聖域(鼓舞)
  • 閃光(信仰の光)
  • 意力の真言(圧倒) 
  • 天啓(砂の衣)

パッシブ

  • 団結するもの
  • イタールの灯
  • 水の如く
  • 死地からの生還

 

カナイキューブ

  • 均衡(<疾風掌破>のダメージが[450-600]%増加し、命中した敵が3体以下だった場合、クリティカル・ヒット率が100%になる)
  • 粗末すぎるブーツ(〈双身〉使用時に2体の戦士が召喚される)
  • 属性の集合体(4秒間、特定の属性ダメージが200%増加する属性は自分のクラスで使用可能な属性に限られ、以下の順番で切り替わっていく。アーケイン>冷気>火炎>神聖>稲妻>物理>毒)

 

コメント

疾風掌破を軸にした突進系のビルド。フロストバーンと閃光で相手を凍結、暗闇状態にさせつつ、突進していく。疾風掌破のルーン「猛りの風」の効果でしばらくボタンを押しっぱなしにしたあと離すことで、溜まっていたダメージが爆発して凄まじい威力を出す。(1兆ダメも可能)