9月27日発売のPS4、Nintendo Switchソフト『無双OROCHI3』の感想レビュー。面白かった所、良かった所、つまらなかった所、不満点などをまとめました。
公式ティザー動画
目次
『無双OROCHI3』面白かった所、良かった所
総勢170人の異常なほどのプレイアブルキャラクター
本作の最大の特徴はなんといってもギネス世界記録にも認定された「170人」のプレイアブルキャラクター。
真・三國無双、戦国無双、無双OROCHI、そして新たに加わったギリシャ神話の神々など、異常なほどのキャラクターを操作することができる。
真・三國無双キャラクター
夏侯惇、典韋、張遼、司馬懿、曹操、周瑜、陸遜、孫尚香、甘寧、孫堅、趙雲、関羽、張飛、諸葛亮、劉備、貂蝉、呂布、許褚、夏侯淵、徐晃、張郃、曹仁、曹丕、太史慈、呂蒙、黄蓋、周泰、凌統、孫策、孫権、馬超、黄忠、魏延、関平、龐統、董卓、袁紹、張角、甄姫、小喬、月英、孟獲、蔡文姫、大喬、姜維、賈詡、司馬師、司馬昭、鄧艾、王元姫、鍾会、諸葛誕、夏侯覇、郭淮、丁奉、劉禅、星彩、練師、馬岱、祝融、関索、鮑三娘、龐徳、王異、郭嘉、徐庶、左慈、楽進、李典、魯粛、韓当、関興、張苞、関銀屏、賈充、文鴦、張春華、于禁、朱然、法正、陳宮、呂玲綺、荀彧
戦国無双キャラクター
真田幸村、前田慶次、織田信長、明智光秀、石川五右衛門、上杉謙信、お市、阿国、くのいち、雑賀孫市、武田信玄、伊達政宗、濃姫、服部半蔵、森蘭丸、豊臣秀吉、今川義元、本多忠勝、稲姫、徳川家康、石田三成、浅井長政、島左近、島津義弘、立花誾千代、直江兼続、ねね、風魔小太郎、宮本武蔵、前田利家、長宗我部元親、ラシャ、佐々木小次郎、柴田勝家、加藤清正、黒田官兵衛、立花宗茂、甲斐姫、北条氏康、竹中半兵衛、毛利元就、綾御前、福島正則、藤堂高虎、井伊直虎、柳生宗矩、真田信之、大谷吉継、松永久秀、片倉小十郎、上杉景勝、小早川隆景、小少将、島津豊久、早川殿、井伊直政
無双OROCHIキャラクター
遠呂智、妲己、太公望、伏犠、女媧、平清盛、源義経、孫悟空、卑弥呼、真・遠呂智、三蔵法師、弁慶、百々目鬼、牛鬼、かぐや、酒呑童子、哪吒、素戔嗚、安倍晴明、神農、玉藻前、九尾の狐、応龍、哪吒(人型)、渾沌、ゼウス、アテナ、ペルセウス、アレス、オーディン
「どうせ奴らは、
— 「無双OROCHI」公式 (@kt_orochi) 2018年9月26日
この蛟様に討たれるのだ!」
すっかり忘れていましたが、
参戦武将170人目は
妖魔軍の雑魚代表「蛟(みずち)」#無双OROCHI3 いよいよ明日発売!
どうぞお楽しみに!https://t.co/6pwd8RtxrN pic.twitter.com/ZAzDwtlKK0
加えて妖魔軍の「蛟」と、参戦キャラクターを書き出すだけでも一苦労のボリューム。もはや全キャラクターを使用するのは不可能なのではないかと思うほど。
戦闘の爽快感、楽しさはシリーズでも随一
EX攻撃、覚醒乱舞、神速アクション、覚醒奥義や今までの技に加えて、新たに加わった「神術」は爽快感抜群。技の派手さはシリーズ最高と言っていい。しかも敵も今までのシリーズのようにただ棒立ちでいるだけでなく、適度に動いて攻撃してくるのでちゃんと「戦っている」感が出るのが楽しい。
無双8の癖で操作するとコンボ中に馬に乗ってしまったりしてなかなか操作が慣れないけど無双OROCHI3面白い~!神術がハメっぽいけど、見た目よりは威力は高くないから結局直虎の追撃が1番トドメさしてる気がする。多数の登場人物を友好度でまとめあげてるから意外と色々つかってみたくなってる。
— シアン (@wolfcyan) 2018年9月29日
「無双OROCHI3」2日程、プレイしてみました 👍
— SILVER (@silver140402) 2018年9月29日
感想としては普通に面白い、の一言です。今の所はノーマルPS4でも十分な爽快感を味わえます、「神術」使い慣れたらコンボも繋がって面白いです、とは言え同じ事の繰り返しになるので無双のシステムに飽きてしまった人にはいつもの「無双」に面倒な「神術
無双OROCHI3、フレとオンラインで遊んでるけど、今作めっちゃおもしろいねw 爽快感がすごい。史実どおりの無双もいいけど、オロチの異世界もたのしーw ただ、オンラインがめっちゃ不安定なのがかなしーw
— Biggs (@Biggs_Bz_Ballad) 2018年9月30日
無双OROCHI3やってますが
— むぎちゃ (@KHIFJT) 2018年9月28日
他の人たちはストーリーが微妙とか言ってますが展開とかも普通におもしろいと思いますね
みなさんOROCHIはお祭りゲーなのですよね
キャラクターたくさん使えるのでそっちの方が嬉しいです
まあ結論としては
ストーリー→おもしろい
爽快感→過去最高レベル
みなさんぜひ!
その他細かい良点
・画面分割協力プレイはかなり便利
・キャラクター同士の会話は豊富
・騎乗が「R1+☓」で簡単にできるようになったのはノンストレス
『無双OROCHI3』つまらなかった所、不満点
キャラクターバランスの悪さ
これだけキャラクターがいれば仕方のないことなのだがゲームバンスはあってないようなもので強いキャラクターはとことん強く、弱いキャラクターはとことん弱い。更に今作は、一部武将の「神格化」推しなのか、そのキャラクター達がメインでほかは嫌な言い方をすれば「オマケ扱い」のように感じることが多く、自一部のキャラクターに至ってはかなり適当な扱いをされているのも少し気になった。 また神格化の武将8人のうち2人の女性キャラの神術がかなり微妙で正直「この設定いるのか?」と思ってしまった。
キャラクター編成のやりづらさ
170人もいると誰がどこにいるのかかなり分かりづらい。ソート機能がレベル順、スキル順、加入順などパッとわかるような仕様ではないのでキャラが増えれば増えるほどキツい。せめて五十音順などがあればだいぶ違っていた印象。
ストーリーの薄さ
ストーリーは正直取って付けたような内容で、キャラの多さゆえにバックボーンが薄く「戦で勝って仲間になる」という単純なものでしかなく「異世界に散らばった8つの指輪を集める」という大筋のストーリーと仲間が絡んでいくことがほとんどなく、思わせぶりな態度を取るキャラクターも蓋を開けてみれば大した理由ではなかった、ということが多々。ストーリーを期待するゲームではないのかも。
その他細かい不満点
・同じ戦場に自分のキャラ以外にドッペルゲンガーのように同じキャラクターがいて気味が悪い
・キャラクターの多さのわりにモードが少ない。
楽しみにしていた無双OROCHI3。楽しく遊べてはいるのだが「オンラインマルチありますよ!」なんて言うもんだから、ストーリーモードの協力できるかと思ったら、できない。
— RainBringer (雨と甘味の使者 (@kanmi_roki) 2018年9月30日
携帯モードでローカルの協力も、できない。
弟と共に2本買った意味が消滅しつつある。
微妙に騙された感…#無双OROCHI3
「無双OROCHI3」最も腹立った不満点は…。何より“アリーナモード”が有料サービスに加入しなければ楽しめない糞仕様に憤慨!何だよ!PlayStation+って(怒)!ソフト代金だけで8000円強も払ったのにその上別で有料サービスへ加入しろとかkoeiもやり口が悪どくなったな…。
— あゆひめ (@ayumikapimofu) 2018年9月30日
#無双OROCHI3 で1番の不満は、戦闘中断のボタンがPSボタンなことだな。
— *ユズ* (@kirara139) 2018年9月29日
ショートカット画面が出ちゃうから、それを消してから中断画面を確認しないといけないのは、ストレスだわ。
それ以外があるなら、誰か教えてください…ググッても出なかったよ(´・ω・`)
無双OROCHI3、神格化(変身)するキャラが8名しかいないことに不満するユーザーが多数見られる。
— 槍ヘクトルが好きすぎる社畜@FEH (@cecilfehaka) 2018年9月28日
170人操作できるのに8名しかいない。しかもチョイスがアレなのが余計に、らしい
総評
170人というお祭りを超えたパレードゲームと言っても過言ではないほどのボリュームを誇る今作。「無双」シリーズの集大成と言っていいかもしれない。気に入ったキャラクターたちを育成していくだけでもかなり長く遊べるので「買うゲームがない!」という人にはかなりおすすめ。ただ、不満点でも書いたようにストーリーの内容はツギハギのような出来なので期待は禁物。頭をカラッポで戦闘を楽しむゲームと割り切ってもらいたいと思った。

無双OROCHI3 【Amazon.co.jp限定】特典衣装「早川殿」ダウンロードシリアル メール配信 & (初回封入特典(特典衣装「徐庶」「石田三成」「妲己」) 同梱) - PS4
- 出版社/メーカー: コーエーテクモゲームス
- 発売日: 2018/09/27
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る