3DSソフト『ポケットモンスター サン・ムーン』で使用できる「孵化乱数調整ツール」の使い方、選別方法まとめ。
孵化乱数ツール↓
準備するもの
・預かり屋まで進めたポケモンSMのソフト
・違う性別・性格のコイキング
・かわらずのいし2つ(両親ポケモンに持たせる)
※特性がほのおのからだのポケモンがパーティにいると早く卵が孵化する
孵化乱数ツールを使ったポケモンの選別方法
- 違う性格のオス、メスの親ポケモン両方にかわらずのいしを持たせて預かり屋にあずける。(親ポケモンの性格は控えておくこと)
- 卵ができるまで進める(レポート必須)
- 卵を受け取り再び産まれるまで進める
- 生まれたポケモンの性格が親ポケモンのどちらの性格に遺伝しているかを確認し、オスから遺伝した場合は「0」、メスから遺伝した場合は「1」と控えておく
- ゲームをリセットし、再び預かり屋のところに(ここでは卵を受け取らない)
- 再び、卵ができるまで進める(また卵ができたらレポート)
- 卵を受け取り、また産まれるまで進める
- 生まれたポケモンの性格が親ポケモンのどちらの性格に遺伝しているかを確認し、オスから遺伝した場合は「0」、メスから遺伝した場合は「1」と控えておく
- ゲームをリセット(以下繰り返し)
これを126回繰り返して、4と8でそれぞれ「0」と「1」の合計をSM孵化乱数列検索ツール(WEB版)に入力する
育成に関するその他記事

ポケットモンスター サン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 - 3DS
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2016/11/18
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る

ポケットモンスター ムーン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 - 3DS
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2016/11/18
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る