3DSソフト『ポケットモンスター サン・ムーン』に登場するポケモンの特性の効果一覧【は〜わ】まとめ。
※随時、所持ポケモンも追加
「は」からはじまる特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| ハードロック | 「こうかはばつぐん」の時に受けるダメージが3/4になる。2倍の時は1.5倍、4倍の時は3倍になる。 |
| はじまりのうみ | 戦闘に出ている間、天気が「つよいあめ」状態になる。「あめ」と同じ状態であるのに加え、ほのおタイプの攻撃技が無効化され、天気を変える技や特性も無効化する。 |
| はっこう | 野生のポケモンと出会いやすくなる。 |
| はとむね | 相手に「ぼうぎょ」を下げられなくなる。 |
| バトルスイッチ | 攻撃技を行うと「こうげき」「とくこう」が高いブレードフォルムにフォルムチェンジし、技である「キングシールド」を使うか手持ちに戻して再び戦闘に出すと「ぼうぎょ」「とくぼう」が高いシールドフォルムにフォルムチェンジする。 |
| はやあし | 状態異常の時、「すばやさ」が1.5倍になる。フィールド上では、野生のポケモンと出会いにくくなる。 |
| はやおき | 「ねむり」状態の時、通常より2倍早く起きることができる(ねむっているターンが短くなる)。 |
| はやてのつばさ | ひこうタイプの技の優先度が上がり、「すばやさ」に関係なく先制できる。 |
| はりきり | 「こうげき」が1.5倍になるが、物理攻撃の命中率が0.8倍に下がる。フィールド上では、レベルの高い野生のポケモンと出会いやすくなる。 |
| ばけのかわ | 1回だけ相手の技のダメージを無効化し、フォルムチェンジする。 |
| バッテリー | 味方のポケモンの特殊技の威力が1.3倍になる。 |
| はりこみ | 交代で出てきたポケモンに対して、2倍のダメージを与える |
| はがねつかい | はがねタイプの技の威力が上昇する。 |
| ひでり | 戦闘に出ると5ターンの間、天気が「ひざしがつよい」状態になる。 |
| びびり | ゴースト・むし・あくタイプの技を受けた時、「すばやさ」が1段階上がる。 |
| ひらいしん | でんきタイプの技を受けると、「とくこう」が1段階上がる。ダブルバトル、トリプルバトルでは敵・味方関係なく、でんきタイプの技を受ける。 |
| ビビッドボディ | 相手は先制技が出せなくなる |
| ヒーリングシフト | 回復技の優先度が上がり、「すばやさ」に関係なく先制できる。 |
| ひとでなし | 相手が「どく」状態の時、自分の攻撃が相手の急所に当たりやすくなる。 |
| ビーストブースト | 相手を倒すと実数値で一番高い能力が上昇する。 |
| ファーコート | 物理攻撃のダメージを半分に減らす。 |
| フィルター | 「こうかはばつぐん」の時に受けるダメージが3/4になる。2倍の時は1.5倍、4倍の時は3倍になる。 |
| フェアリーオーラ | 敵・味方共にフェアリータイプの技の威力が1.3倍になる。 |
| フェアリースキン | 自分のノーマルタイプの技がフェアリータイプになり、威力が1.3倍になる。 |
| ぶきよう | 持たせている道具の効果が発動しない。「がくしゅうそうち」「しあわせタマゴ」等の経験値やきそポイントに関する道具は例外。また、技の「なげつける」「しぜんのめぐみ」が失敗するようになる。 |
| ふくがん | 技の命中率が1.3倍になる。道具を持った野生のポケモンと出会いやすくなる。 |
| ふくつのこころ | ひるまされると、「すばやさ」が1段階上がる。 |
| ふしぎなうろこ | 状態異常の時、「ぼうぎょ」が1.5倍になる。 |
| ふしぎなまもり | 「こうかがばつぐん」の技しか攻撃を受けない。タイプに関係ない技(わるあがき等)は攻撃を受ける。 |
| ふみん | 「ねむり」状態にならず、技の「ねむる」も使えなくなる。 |
| ふゆう | 「すなかけ」以外のじめんタイプの技を無効化する。 |
| プラス | 特性が「プラス」か「マイナス」を持つポケモンが戦闘に出ていると、自分の「とくこう」が1.5倍になる。 |
| フラワーギフト | 天気が「ひざしがつよい」状態の時、自分と味方の「こうげき」「とくぼう」が1.5倍になる。 |
| フラワーベール | 自分と味方のくさタイプのポケモンは、ステータスが下がらなくなり、状態異常にならない。ただし、技の追加効果でステータスが下がる効果は影響を受ける。 |
| フリーズスキン | 自分のノーマルタイプの技がこおりタイプになり、威力が1.3倍になる。 |
| プレッシャー | 相手から受けた技のPPを2減らす。レベルの高い野生のポケモンと出会いやすくなる。 |
| フレンドガード | ダブルバトル・トリプルバトルで、味方の受けるダメージを3/4に軽減する。 |
| ファントムガード | HPが最大の時、受けるダメージを減らす。 |
| プリズムアーマー | 「こうかはばつぐん」の時に受けるダメージが減少する。 |
| へヴィメタル | 自分の「おもさ」が2倍になる。 |
| ヘドロえき | 自分がHPを吸い取られる攻撃を受けた時、相手のHPは回復せず、吸い取ったHP分のダメージを与える。 |
| へんげんじざい | 自分が繰り出した技と同じタイプになる。 |
| へんしょく | 相手から受けた技と同じタイプになる。 |
| ポイズンヒール | 「どく」「もうどく」状態の時、ダメージを受けずに最大HPの1/8だけ回復する。 |
| ぼうおん | 「いやなおと」「なきごえ」等の音に関する技を無効化する。アイテム「ポケモンのふえ」も無効化する。 |
| ほうし | 直接攻撃を受けた時、相手を10%の確率で「どく」「まひ」「ねむり」のいずれかの状態にする。 |
| ぼうじん | 天気によるダメージを受けず、粉系の技や特性「ほうし」を無効化する。 |
| ぼうだん | 「みずでっぽう」「ハイドロカノン」「ラスターカノン」以外の弾や爆弾系の技を受けない。 |
| ほおぶくろ | きのみを使った時、元の回復効果に加え、最大HPの1/3だけ回復する。 |
| ほのおのからだ | 直接攻撃を受けた時、30%の確率で相手を「やけど」状態にする。フィールド上では、手持ちのタマゴが2倍かえりやすくなる。 |
「ま」からはじまる特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| マイナス | 特性が「プラス」か「マイナス」を持つポケモンが戦闘に出ていると、自分の「とくこう」が1.5倍になる。 |
| マイペース | 「こんらん」状態にならない。 |
| マグマのよろい | 「こおり」状態にならない。フィールド上では、手持ちのタマゴが2倍かえりやすくなる。 |
| まけんき | 相手によってステータスを下げられた時、「こうげき」が2段階上がる。 |
| マジシャン | 自分が道具を持っていない時、攻撃を当てた相手が持っている道具を奪う。 |
| マジックガード | 天気や反動などでダメージを受けず、相手から攻撃を受けた時のみダメージを受ける。ただし、「みがわり」「はらだいこ」「わるあがき」の反動、混乱時の自分への攻撃はダメージを受ける。 |
| マジックミラー | ステータスを変化させる技等の変化技を、相手にそのまま跳ね返す(技の「マジックコート」と同様の効果)。 |
| マルチスケイル | HPが最大の時、受けるダメージを半分にする。連続技では初撃のみ効果があり、ダメージが固定の技では効果はない。 |
| マルチタイプ | 持っているプレートによってタイプが変わる。 |
| ミイラ | 直接攻撃を受けると、相手の特性を「ミイラ」にする(相手の特性をかき消す)。 |
| みずのベール | 「やけど」状態にならない。 |
| みつあつめ | 道具を持っていない時、戦闘後に「あまいミツ」を拾っていることがある。レベルが高くなるにつれ、拾ってくる確率も上がる。 |
| ミラクルスキン | 相手のステータスを変化させる技の命中率を50%に下げる。 |
| みずがため | みずタイプの技を受けると、防御が2段階上昇する |
| ミストメイカー | 場をミストフィールド状態にする。 |
| むしのしらせ | HPが1/3の時、むしタイプの技の威力が1.5倍になる。 |
| ムラっけ | ターン終了時にステータスのいずれかが2段階上がり、いずれかが1段階下がる。 |
| メガランチャー | 「はどう」と名の付く技の威力が1.5倍になり、「いやしのはどう」の回復量が3/4になる。 |
| メロメロボディ | 直接攻撃を受けた時、30%の確率で相手を「メロメロ」状態にする。フィールド上では、異性のポケモンと出会いやすくなる。 |
| めんえき | 「どく」「もうどく」状態にならない。 |
| メタルプロテクト | 相手の技や特性で、能力を下げられなくなる |
| もうか | HPが1/3の時、ほのおタイプの技の威力が1.5倍になる。 |
| ものひろい | 自分が道具を持っていない場合、毎ターン終了時に、相手がそのターンに消費した道具を拾って自分のものにする。ダブル・トリプルバトルでは味方の道具も対象となる。また、戦闘後に10%の確率で、レベルに応じて道具を拾ってくる。 |
| もらいび | ほのおタイプの技を無効化し、自分のほのおタイプの技の威力が1.5倍になる。 |
| もふもふ | 直接攻撃の技を受けた時、ダメージが半減する。また、『ほのお』タイプの技を受けた時、ダメージが2倍になる。 |
「や」から始まる特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| やるき | 「ねむり」状態にならず、技の「ねむる」も使えなくなる。フィールド上では、レベルの高い野生のポケモンと出会いやすくなる。 |
| ゆうばく | 直接攻撃でひんしになった場合、相手の最大HPの1/4だけダメージを与える。 |
| ゆきがくれ | 天気が「あられ」の時、相手の命中率が0.8倍になり、「あられ」によるダメージを受けない。フィールド上では、吹雪の場所では野生のポケモンと出会いにくくなる。 |
| ゆきふらし | 戦闘に出ると5ターンの間、天気を「あられ」にする。 |
| ゆきかき | 天気が「あられ」の時、「すばやさ」が上昇する。 |
| ようりょくそ | 天気が「ひざしがつよい」の時、「すばやさ」が2倍になる。 |
| ヨガパワー | 物理攻撃の威力が2倍になる。 |
| よちむ | 戦闘に出た時、相手の中で最も威力の高い技が何かわかる。同じ威力の技が複数あれば、ランダムでわかる。 |
| よびみず | みずタイプの攻撃を無効化し、「とくこう」が1段階上がる。ダブル・トリプルバトルの時は、みずタイプの技の攻撃対象が全て自分になる。 |
| よわき | HPが半分を下回ると、「すばやさ」以外のステータスが2段階下がる。 |
「ら」からはじまる特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| ライトメタル | 自分の「おもさ」が半分になる。 |
| リーフガード | 天気が「ひざしがつよい」の時、状態異常にならない。 |
| りんぷん | 技の追加効果を受けない。 |
| リミットシールド | 状態異常にならない。 HPが半分以下になると殻がやぶれ、攻撃が高くなる |
「わ」からはじまる特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| わるいてぐせ | 自分が道具を持っていない場合、相手から直接攻撃を受けると、30%の確率で相手の道具を奪う。 |
ポケットモンスター サン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 - 3DS
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2016/11/18
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ポケットモンスター ムーン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 - 3DS
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2016/11/18
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る

